mandom - 株式会社マンダム
CSR InformationCSR情報
Mandom Group's CSR PracticeマンダムグループのCSR考働
品質保証体制の推進
品質理念、品質基本方針

品質保証委員会
わたしたちは、販売する化粧品や医薬部外品の品質保証に関して、生活者が購入してから使い終わるまでの全ての場面で、生活者の要求する品質が十分満たされることを保証するために、企画、設計・開発、生産、出荷段階における製品・サービスの質を高める活動を行っています。この活動を確実にするために、1998年1月に「品質理念」「品質基本方針」を制定し、品質保証システムを構築して、1998年12月に「ISO9001」の認証を取得しました。
その後、全社的にも浸透・定着したと判断し、「ISO9001」の認証については2013年12月をもって返上、以降も継続的な改善・向上を行い「マンダム品質マネジメントシステム」として運用しています。
また、2017年には「品質理念」「品質基本方針」を見直し、「品質保証方針」へと改訂致しました。
参考
品質保証活動と品質保証体制
わたしたちは、医薬品医療機器等法上、満たすべき、GQP(Good Quality Practice:製造販売品質保証基準)、GVP(Good Vigilance Practice:製造販売後安全管理基準)、ならびに化粧品のGMP(Good Manufacturing Practice:製造品質管理基準)に関わる国際規格「ISO22716」を 遵守しています。
さらに「全員参画により、企業、商品、サービスの質を高め、真の顧客満足に応えます。」という「品質理念」のもと、「品質基本方針」を策定。これに基づき、企画、設計・開発、生産、出荷段階に至るプロセスにおいて品質マネジメントシステムを構築し、顧客満足の継続的向上に日々注力しています。

宣伝広告は以下のガイドラインに基づいた
活動を実施しています。

異物混入防止の対策(エアシャワー)

商品の外観検査

中味の官能試験

医薬部外品の有効成分の分析

医薬部外品の有効成分の分析

中味の機能性検査